動物たちを守る会ケルビムについて
「動物たちを守る会ケルビム」は動物愛護精神の高揚を願って1997年1月に発足しました。
非営利で活動している動物愛護の会です。遺棄と虐待を防止し、動物とのより良い暮らしを応援するための情報提供・啓発活動に努めています。また、見捨てられた動物たちの保護里親探しに取り組んでいます。
主に以下の活動を行っています。
アニマル・ガーデンの運営
沖縄県うるま市にて動物たちの保護施設を運営しています。
沖縄県宜野湾市で猫の保護施設を運営しています。
ワンニャン里親募集会
毎週日曜日に里親会を開催し、犬猫の里親探しのお手伝いをしています。
捕獲猫の殺処分の反対活動、捕獲されたノネコを引取り保護をしています。
地域猫普及活動
野良猫の不妊去勢を行い、命を大切にしながら野良猫を減らし、地域住民との共存を図ります。
ペット110番(ペット相談)
ペットに関する悩みや問題、お気軽にご相談ください。
犬猫の保護について
ケルビムは行政からの援助は全くなく、保護依頼される方、里親さん、ご支援くださる皆様のご寄付でもって運営しております。しかし、昨今は大変きびしい状況が続いております。そのため、保護したり飼えなくなった犬猫を無料でどんどんお引き取りしているわけではありません。犬猫のお預かりについては、保護依頼される方や飼い主さんに、里親が見つかるまで毎月下記の費用をご援助いただくことになりますので、ご了承頂きますようお願い申し上げます。
◆犬1頭の1カ月のお預かり代
5,000円 ※
※ 医療費がかかる場合は別途になります。
詳しくは、犬の相談窓口にご相談ください。
犬の相談窓口 070-5400-4383
猫の相談窓口 090-9478-8152
保護についてのご相談は、各施設ではなく相談窓口までお願いします。
◆猫1頭の1カ月のお預かり代
授乳中の子猫 10,000円
自分でフードを食べられる子猫、成猫 5,000円
※2020年11月現在
授乳に必要なミルク、給餌に必要なフードは、できるだけケルビムにご支援頂いたご寄付品を使わせて頂きます。お預かり代とは別に、保護期間中のケアにかかる医療費のご負担をお願いしています。
NPOスタッフでのケアが難しく、入院治療が必要な場合は、できるだけケルビム動物病院で入院治療を行います。その後、NPOスタッフでのお世話が可能になれば、NPOのお預かりに変更になります。
里親募集会
ケルビムでは、毎週土曜日・日曜日に里親募集会を開催しています!
ペットを飼いたい方、里親さんを探したい方、お集まりください!
ペットの譲渡には身分証明書が必要です。必ず身分証明書をご持参ください。
2021年3月7日((日)ドコモ読谷店前 犬の里親会
3月7日((日) pm1:00-4:00
ドコモ読谷店
午後1時~4時まで犬の里親会を開催予定です。
東江訓練士さんのしつけ方相談会もございますので、
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
毎週土日曜、祝日開催!小さな子猫の里親会!

(小さな子猫の里親会・会場①) |
日時:毎週土日曜日、祝日の午後1時~4時 場所:保護猫カフェNyangusk |
*
(小さな子猫の里親会・会場②) |
毎週日曜日開催!一般参加OKのワンニャン里親募集会!
猫の里親会
場所 | 保護猫カフェNyangusk |
日時 | 毎週土日午後1時から4時まで |
お問い合わせ電話 | 090-9478-8152 |
犬の里親会
場所 | アニマルガーデン |
日時 | 毎週土日午後2時から4時まで |
お問い合わせ番号 | 090-9478-8152 |
毎週土日曜日に開催しているケルビムの里親募集会は、事情があって飼えなくなってしまった一般の方のペット、一般の方が保護をしたペットの参加もOKです! ペットの里親さんを探したい方は、<里親を探したい方>のページをお読みになってからお申込みください。
里親会ご参加予定の方で、ケルビムFacebookにて「里親募集ペット」画像の掲載告知をご希望の方は、里親を探しているペットの写真と詳細(性別・年齢・大きさなど)、里親会参加希望日を以下のメールアドレスまで送信してください。
npocherubims★gmail.com
(★のところは@に変換してください。こちらのメールアドレスは里親会参加予定の方の画像送信専用になります。それ以外の件でご連絡頂いても対応・返信はできません。里親会に関する一般的なご質問はお電話にてお願いします。
里親会問い合わせ携帯番号:090-9478-8152
里親会では、ケルビムの保護犬猫たちの為のご寄付の受付もしております。常時、猫用フード、猫砂、ペットシーツ、ドッグフードなどが不足している状態です。ご寄付を頂けると大変に助かります。
ケルビムで保護している犬猫は、保護猫カフェ「猫の城 Nyangusk 宜野湾店」(宜野湾市大山)、もしくは「子猫の部屋」(宜野湾市大山ケルビム動物病院隣)、ケルビムアニマルガーデン(うるま市石川)にて常時面会可能です。保護犬の面会ご希望の方は、電話にて面会予約後にお越しください。
猫の城 Nyangusk 宜野湾店 TEL: 098-897-6971 猫シェルター 子猫の部屋 TEL: 098-988-6128 ケルビムアニマルガーデン TEL: 070-5498-5330 |
ご寄付のお願い
奄美大島・沖縄県本島で捕獲されるノネコ・野良猫を殺処分から救いたい!
環境省は奄美大島の世界遺産登録を目指し、ノネコの捕獲を開始しました。
捕獲後、一定期間経過しても譲渡先が見つからないノネコを殺処分されてしまします。
ノネコは市街地ではなく、森林地域に住み着いた野良猫が野生化してしまったもので、奄美大島に生息する天然記念動物や希少種を捕食していると推測され、捕獲する事が決定いたしました。
ノネコも元は人間の身勝手で捨てられ、森林に住み着き野生化したネコです。天然記念動物や希少種の保護も大切な事ですが、だからと言って他の種が殺処分されては本末転倒です。
ケルビムは、以前から環境省が捕獲した沖縄県本島北部の森林地帯のノネコを全て受け入れ、人間になつくように育て、里親さんを探してきています。
上記と同様に、沖縄本島北部市街地で捕獲される猫の数も増えており、本島北部から捕獲される猫も殺処分から救いたいです。
捕獲されたノネコを収容するシェルター運営の為のご寄付を募集しています。
多くの命を救う為、皆さまのご支援をお願いします。
奄美・やんばる猫のための応援チャリティーTシャツと缶バッチ販売中!
Twitterでのご支援者様のサポートにより、ケルビムオリジナルの奄美・やんばる猫チャリティーTシャツが出来上がりました!売上は、全て奄美・やんばる猫たちへの保護費用になります。
【チャリT】
サイズ:S・M・L・XL
素材:コットン100%
色:杢グレー・オリーブ・ピンク・アクア
価格:1枚 3,000円(送料込み)
【チャリ缶バッチ】
価格:1個 500円(送料92円)
宜野湾市とうるま市のケルビム各施設でも受渡可能です。
ネットから、ご購入希望の方は、cherubims_vetclinic@yahoo.co.jp までご連絡をお願いします。お名前、ご住所、希望色、サイズ、枚数を記載したメールを送って頂き、その後、こちらからご返信さしあげます。
緊急SOS
保護動物の為のご寄付のご協力をお願い致します!
不足緊急度が高い順に掲載しています
特に不足している必要品リスト(猫用)
猫用プレミアムフード(ロイヤルカナン・センシブル 体の弱い猫用に使用)
子猫用フード(ロイヤルカナンキトン、カルカンなど)
猫砂(希望品:トイレに流せる猫砂、木質ペレット)
成猫用 療法食(PHケア オルファクトリー 肝臓・腎臓・消化器サポート各種)
成猫用一般食・ドライ&ウェット (スマックなど。健康な猫用)
療法食 A/D缶(プリスクリプション:病気の犬猫食・子猫離乳食用)
ペットシーツ(レギュラーサイズ)
ウェットティッシュ
猫システムトイレ用猫砂
成猫・子猫・首輪(セーフティバックル付きのもの)
特に不足している必要品リスト(犬用)
一般食ドッグフード(メーカー問わず。健康な成犬用またはシニア犬用)
プレミアムドッグフード(病弱の子用。ロイヤルカナン 、アボダーム、ユカヌバなど)
犬用缶詰フード(メーカー問わず。食の細い子、食欲のない老犬用)
犬用療法食(a/d缶、スキンケア、肝臓ケア、腎臓ケア)
犬用リード、おやつ、ペットシーツ、体拭きシート、水のいらないシャンプー
ケルビムの保護施設では、犬約50頭、猫約500頭を保護飼育しながら里親探しを行っております。
しかし、昨今の厳しい経済事情により、毎日犬猫に与えるフードが大変に不足しております。
1頭でも多くの犬猫を助けることができるよう、皆様の温かいご寄付をお願い致します。
【ご寄付受付先】
|
フードなどのご寄付を頂ける方はAmazonウィッシュリストからもご寄付が可能です。現在不足しているもののリストになっていますので、こちらもどうぞご利用ください。

アニマルガーデンについて
ケルビムのアニマルガーデンとは、ケルビムで保護をしている犬猫が暮らしている保護施設です。ケルビムでは、『人と動物と自然の共生』をテーマに、情報発信する施設として、沖縄県うるま市にシェルターを移設し、2015年10月から一般公開をしています。保護している動物も訪れる人も、相互に癒されるような空間作りを目指しています。
アニマルガーデンについての詳細はこちらをご覧ください。